歯周病とは
歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性の病気です。
歯と歯ぐきの境目(歯肉溝)がきちんと清掃されていないと、そこに細菌がたまり(歯垢が蓄積)、歯ぐきが炎症を起こして赤くなったり、腫れたりします(痛みはあまり感じないことが多いです)。歯周病が進行すると、歯と歯ぐきの境目が深くなり、「歯周ポケット」と呼ばれる部分ができてしまいます。さらに進行すると、歯を支える土台である歯槽骨が溶け、歯がぐらつくようになり、最終的には抜歯が必要になることもあります。
歯周病の原因
歯周病の原因は、虫歯と同じくプラーク(歯垢)です。歯ぐきの周りにプラークがたまると、そこに細菌が感染し、歯ぐきが炎症を起こして腫れ、歯肉炎が発生します。プラークは歯肉炎だけでなく、心臓病や動脈硬化との関連性も指摘されています。
歯周病が進行すると、歯ぐきの腫れが悪化し、歯と歯ぐきの間に「歯周ポケット」という隙間ができます。さらに炎症が進むと、歯を支える歯槽骨や歯根膜まで影響が及び、歯ぐきから膿が出たり、歯ぐきが下がってきたり、歯がぐらついたりします。
歯周病がさらに悪化すると、歯槽骨が溶け、歯のぐらつきがひどくなり、食べ物を噛むことが難しくなります。最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。
歯周病の検査
当院では、ポケットプローブを使用して、歯ぐきの状態を丁寧に検査します。
歯周病(歯槽膿漏)が心配な方や歯がぐらついている方には、しっかりと診療を行います。
訪問診療を中心に行っている当院だからこそ、しっかりと時間をかけて、丁寧に検査を行っています。
歯周病の適切な治療
当院では、炎症がある歯ぐきに対して、適切な歯磨き粉やうがい薬、歯ブラシの選び方と使い方を丁寧にご指導します。
また、インプラント周囲炎の場合も、最適な歯磨き粉の選び方と使い方をしっかりとお伝えいたします。