口腔外科とは
口腔外科とは、口の中の外科処置を行う治療のことです。
通常の歯科治療に加えて、簡単な手術や、通常の歯科治療では対応が難しい炎症や外傷の治療、口腔内の疾患の早期発見などを行います。患者さまの健康状態を第一に考え、必要に応じて適切な治療や専門病院への紹介を行います。
口の中の異常は、全身の病気の症状として現れることがあります。歯だけでなく、歯を支える顎の骨や舌、歯ぐき、頬の内側の粘膜など、多くの組織が口の中に存在しています。これらの組織や粘膜の異常を診断し、外科的な処置を行って、顎や口の中に発生する疾患に対応します。
口腔外科では、抜歯だけでなく、全身の健康状態も考慮して治療を行います。代表的な治療としては、埋まった親知らずの抜歯、口の中の腫瘍の除去、外傷や炎症の治療などがあります。
主な治療内容
親知らず
親知らずは、磨きにくい場所にあるため、磨き残しが原因で虫歯になりやすい歯です。
生まれつき親知らずが生えない方もいますし、レントゲンを撮って初めて歯ぐきの奥にあることがわかる場合もあります。生え方が悪いと隣の歯に当たり、痛みが生じることがあります。その場合、抜歯が必要になることもあります。当院では、正確な診断と治療を行っておりますので、一度ご相談ください。
顎関節症
あごを動かす関節や筋肉、靱帯に異常が見られると、あごを動かすときに痛みが出たり、関節部に雑音が発生したりすることがあります。原因は不明なことが多いですが、歯の噛み合わせの異常や外傷、歯の詰め物の不適合、さらには精神的なストレスなどが関与していると考えられています。
抜歯
「口腔外科で親知らずを抜いた」という話を聞いたことがある方も多いでしょう。抜歯には難しいケースや、埋伏している親知らずの抜歯など、さまざまな症例があります。
口腔の炎症
歯が原因で口の中に炎症が起こることがあります。これは、歯肉などに炎症が生じるためです。
細菌が歯の根元や周囲に侵入して感染することが原因です。原因となる歯の治療は、再発を防ぎ、顎の炎症が重症化するのを防ぐためにも非常に重要です。歯が原因でない場合には、「口内炎」と呼ばれる、舌や頬、唇などの粘膜に炎症が生じることがあります。
口腔の腫瘍
口の中には、内臓と同じようにさまざまな腫瘍が発生することがあります。中でも悪性腫瘍(口腔癌)が発生することがあり、舌や歯肉、頬の粘膜、顎の骨、唾液腺などに見られます。一般的には、しこりやただれ、こぶが現れることが特徴です。
顎顔面の外傷
「顎顔面外傷」は、顔の皮膚や口の中の粘膜の損傷、顎の骨折、歯の破損や脱臼など、顔や顎に受けた外傷のことです。原因は、交通事故や作業中の事故、転倒、殴打などさまざまです。傷ついた部位によっては、見た目にも影響が出ることがあります。早期に治療を行うことで、機能や見た目を回復させることができますので、お早めにご相談ください。